【1歳バースデーフォト】をライフスタジオで撮り続ける理由

暮らし
スポンサーリンク

 

こんにちは、たきび ( @musubi_takibi )です

“育児も自分らしさも大切にしたい” 二児のパパです

今回の記事は・・「一生の思い出である【バースデーフォト】をライフスタジオで撮り続ける理由」です。

フォトスタジオってたくさんあるけど、どこが良いの?

1歳の記念写真は思い出に残る良いところで撮りたいですよね。
でも、スタジオってどこで撮っても同じなんじゃないの?
そう思っていました。

キレイな写真が撮れるのには大きな理由があったんです!

息子が一歳誕生日を迎えた時に、初めて撮影したのが「ライフスタジオ」です。
その時の撮影が、写真もシチュエーションも良すぎたので
娘のバースデーフォトも「ライフスタジオ」にお願いしました。

息子の写真を見た、私の兄弟家族もライフスタジオを選んでた。

ということで、今回は一生の思い出【バースデーフォト】をライフスタジオで撮り続ける理由について語っていきたいと思います。

 


💡この記事を読めばこんなことがわかります💡
・【ライフスタジオ】って何?
・他とは違う良さはどこなの?
・当日の流れはどんな感じ?
この記事を読むことで、『ライフスタジオ』の魅力を理解でき
一生物の大切な思い出の写真を
後悔しない最高の思い出にすることができますよ〜!

『ライフスタジオ』って?


(引用:ライフスタジオHP)
https://www.lifestudio.jp/aboutus/

ライフスタジオは、単なる写真撮影だけでなく「人生の写真館」として
家族の絆や愛を再認識できる場所を目指す写真スタジオ。

ベビー、キッズ、七五三、成人式、マタニティ、カップル、家族写真など
様々な記念写真の撮影を行えます。

特に、おしゃれなインテリアや衣装、自然な表情を引き出すことを重視した撮影スタイルが特徴。

『ライフスタジオ』を選び続ける理由

ライフスタジオの90%の顧客が再来店を希望するほど
アットホームな雰囲気と質の高いサービスが好評だそうです。

私たちもリピートしているので納得のデータですね。

なぜ、90%ものお客さんが再来店するのか
私たちがなぜライフスタジオを選び続けるのか

その理由を見ていきましょう!

①自然光が何よりの武器

最初に選ぶきっかけとなった一番の理由が「自然光」でした。

実際にスタジオ関係で撮影仕事をしている友人から聞いたのですが
「スタジオ照明」と「自然光」では
天と地ほどの違いが出るそうです。

スタジオ照明での写真を見たことがある人はわかると思いますが
若干なんとなく明るさに違和感を感じます。

ライフスタジオは基本的にどのシチュエーションでも
自然光をたくさん取り入れて
撮影をしていただけるので仕上がりの明るさが不自然な気がしません。

温かみのある良い色合いの写真を撮影してくれます。

②オシャレすぎる衣装のレンタル

「なぜ、こんなにも衣装がオシャレなのか」
スタッフの方に詳しくお話を聞いたら

社長が韓国の方のようで
衣装を韓国から輸入しているそうです。

日本で取り扱ってないオシャレな衣装がたくさんありました!

一生思い出に残したい記念撮影なので
普段着ないような服を選んでみるのも良いですよね!

気になる衣装が何着かある場合は
当日に全て出してもらえて
実際に見てから選べるのも非常に嬉しかった。

スタッフの「納得のいく写真にしてほしい」という気持ちが感じられました。

③子供慣れしているスタッフで安心

子供を撮影してもらう時の不安といえば
「良い表情で撮影ができるか」
「怖がって泣いちゃうのではないか」

私たちは一歳のバースデーフォトだったこともあり
「ずっと泣いてたら困るな」
「せっかくなら良い表情で撮影してもらいたいな」と思っていました。

しかし、全く心配ご無用でした!

撮影はカメラマンさんとアシスタントさんの二人で進めていくのですが
どちらも子供慣れしていてビックリ。

大人数いないことで、子供もびっくりしなくて済むかも。

明るく優しく終始雰囲気が良い状態で
撮影が進むので親としても安心できます。

さらに、1歳児がどんなタイミングで笑うのか
どうするとニコッとするのかを熟知していて
とても良い表情のところを撮影してくれます。

息子は遊んでもらっている感覚なのか
親が距離を離れても全然お構いなしで
終始ずっと笑顔でご機嫌ちゃんでした。

④安心できる貸切のお家

おそらく古くなった一軒家を改築して撮影スタジオにしているのかな?

一軒家を貸切で撮影が行えるので
他のお客さんに見られる心配や迷惑をかける心配がない。

迷惑かけなくて済むのは、安心。

子供も家の中を自由に動けるので
1.3歳の子供連れでも、ストレスなく撮影に臨むことができました。

“家に遊びにきた”くらいの気持ちで楽しそうにしていました。

駐車場もあるので、車で行けるのも嬉しいポイントですね。

⑤即日写真が見られる

撮影が終わったら写真の厳選・編集にすぐに取り掛かってくれます。

その間の待ち時間は、スタジオ内で遊んだり
好きなシーンで撮影させてもらえるので
自分たち好みの写真も撮れます。

せっかくなので、使っていないシーンで撮影してみたり・・

出来上がり写真を鑑賞する待合室には
オモチャがたくさんあったり
YouTubeを流してくれたり
退屈することなく待つのも全然苦にならなかったです。

写真が厳選されると
スライドショーで流してくれるので
当日のうちに実際の写真が見られるのは嬉しい。

息子の時は、早産児で1年間とても大変な思いをしたので
夫婦2人で涙を流したのを忘れません。

「大きくなったなぁ・・」としみじみ思いました。

「人生の写真館」として家族の絆や愛を再認識できる場所
というライフスタジオのコンセプトが心に沁みる時間になります。

 

『ライフスタジオ』の当日の流れ

では、ライフスタジオでの実際の当日の流れを紹介していきます。

息子1歳バースデーフォト(午後の部)

まだお昼寝が2回の時期で
午前中のうちにグッスリ寝かせてから午後撮影の予定。

2時間、朝寝したので元気に撮影に臨めました。

14:00  ライフスタジオ到着

簡単な自己紹介が済んだら
一通りの流れや衣装
画角や希望する写真を伝えていきます。

私たちは特に希望する画角はなかったので、自由に撮影していただきました。

打ち合わせ中から、子供と打ち解けようと
積極的に絡んでくれたり
どんな仕草で子供が笑うのかを探ってくれているようでした。

そのため撮影が始まってもスムーズに進みました!

14:15  撮影開始

家族でお揃いの服で行ったので
まずは家族写真からスタートしました。

だいたい一つの衣装に15分くらい撮影かかります。

私たちは、家族写真、衣装3着、オムツ姿の5パターンでした。

14:15〜 家族写真
14:30〜 1着目
14:45〜 2着目
15:10〜 3着目
15:30〜 オムツ姿
16:10  スライドショー
撮影終了後から、おおよそ30分くらいでスライドショーが見られました。

何枚も撮影しているのに、厳選するの早いですよね。

息子は、ずっと遊んでもらっている感覚なのか
最初から最後までずっとご機嫌でたくさん笑わせていただきました。

 

娘1歳バースデーフォト(午前の部)

娘も息子も、お昼寝が午後の1回だったので午前の撮影にしました。

同じ店舗で撮影することも考えましたが
せっかくなら別店舗も行ってみたいと思い
前回とは違う店舗にしました。

同じ店舗で同じポーズでもエモかったかな〜

9:00 ライフスタジオ到着
朝の準備に手こずって、ギリギリに到着しました。
前回同様、簡単な自己紹介と打ち合わせ&打ち解ける時間で15分ほど。

息子は人の家に遊びに来たつもりで走り回っていました。

 

9:15 撮影開始

前回同様、家族写真から撮影開始。

家族写真、子供ふたり、娘、息子、オムツ姿の5パターンでした。

 9:15〜 家族写真
9:30〜 子供たち
9:45〜  娘
10:05〜 息子
10:30〜 オムツ姿

娘は人見知りが激しいので、終始こわばった表情でした。

親としても、鉄板の笑わせ方がなかったのでそれは困りました。
11:00 スライドショー
今回も撮影終了後から、おおよそ30分くらいでスライドショーが見られました。
待ち時間で色んな場所をうろうろして自分たちなりに撮影したり
おもちゃがたくさん置いてあったので遊ばせてもらったり
「大」をしたのでオムツ交換したり。

待ち時間も全然「苦」じゃなかったのは、良かったな〜

さいごに

手がかかる子どもの撮影だからこそ、『ライフスタジオ』を私はおすすめしたい。

特に「1歳バースデーフォト」は大変な事も多いと思うので
少しでも負担が少なく、満足感が高い方が絶対良い。

私が次また撮影する機会があれば、間違いなく『ライフスタジオ』を選びます。

「ライフスタジオ」は店舗によって
色んな背景や特色があるので
別の店舗で撮影すれば
また違った雰囲気も楽しめます。

ぜひ、お試しください。

では。

タイトルとURLをコピーしました